2025.11.18

セプテーニ、「戦略と実行の分断」をつなぎ、マーケティング成果の最大化を目指す戦略設計ソリューション「MXONE STRATEGY」を開発

  • AI

 

~AI特許技術を活用し、マーケティング戦略の検証速度と精度の飛躍的な向上が可能に~

 

株式会社セプテーニ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:清水 雄介、以下「セプテーニ」)は、セプテーニが提唱する統合マーケティング構想「MXONE(マキシワン)」において、AIの分析力と人の洞察力を融合させ、マーケティング戦略の検証速度と精度を飛躍的に向上させる戦略設計ソリューション「MXONE STRATEGY(マキシワン ストラテジー)」を開発いたしました。

スライド1.jpeg

【デジタルマーケティングのジレンマ】加速する"実行"と、取り残される"戦略"

今日のデジタルマーケティングでは、AIの活用によって施策の実行速度が飛躍的に向上しており、その結果が数日で可視化されています。
しかしその一方で、「戦略」は中長期的な視点で策定されるケースが多く、加速する「実行」から取り残され、現場で得られた貴重な示唆を十分に反映しきれていないのが実情です。
私たちは、この「戦略と実行の分断」こそが、企業の持続的な成長を妨げる大きなボトルネックになっていると考えています。


【戦略を高速で最適化】AI特許技術を活用した「MXONE STRATEGY」

セプテーニはこの度、この根深い「分断」をつなぐため、戦略設計ソリューション「MXONE STRATEGY」を開発いたしました。
本ソリューションでは、AI特許技術を活用し、顧客や自社、競合に関する膨大な情報と、人間特有の知見や解釈を掛け合わせます。
これにより、常に変化する顧客ニーズや競合状況に対応した「Who(誰に)」と「What(何を伝えるか)」という具体的な仮説を迅速に構築します。このプロセスにより、「戦略」の更新性を高め、なめらかに「実行」へとつなぐことで、施策の改善サイクルを高速化し、マーケティング成果の最大化に貢献します。


戦略図.png
※「MXONE STRATEGY」では現在、競合比較、顧客理解、価値設計機能を有していますが、今後も継続的な機能拡張を予定しています。

セプテーニでは、「MXONE STRATEGY」によって「戦略と実行の分断」をつなぐことで、「MXONE」構想で描く「真の統合マーケティング」を推進し、企業のマーケティング活動における「CV-MAX(コンバージョン最大化)」および「LTV-MAX(顧客生涯価値最大化)」の実現を目指します。


【「MXONE」について】
「MXONE」では、マーケティングに横たわるあらゆる「分断」をつなぎ、「CV-MAX」と「LTV-MAX」の実現を目指します。マーケティング戦略の策定から顧客獲得・育成までの各フェーズにおいて、実現性と実行力を有する様々なソリューションを展開し、人とAIの共創による独自のアプローチで顧客企業の持続的な事業成長を支援いたします。名称には、マーケティング成果の最大化(Maximize)と、分断されたものをひとつにする(One)という意志が込められています。

アートボード 43@2x-100 (4).jpg
「MXONE STRATEGY」は、セプテーニが提唱する統合マーケティング構想「MXONE」の戦略フェーズにおけるソリューションです。「MXONE」については下記サービスサイトよりご覧ください。
https://mxone-ai.com/


【本件に関するお問い合わせ】
Septeni Japan株式会社 MXONE担当
E-mail:mxone_sales@septeni.co.jp

【報道に関するお問合せ】
株式会社セプテーニ・ホールディングス CEOオフィス 広報部 広報課 小船戸 小嶋
E-mail:koho@septeni-holdings.co.jp

■株式会社セプテーニの会社概要
主な事業内容  デジタルマーケティング支援事業
本社所在地   東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー28F
代表者     代表取締役社長 清水 雄介
会社URL    https://www.septeni.co.jp/

この記事をシェア

  • Facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • はてブでシェアする
  • URLをコピーしました